湿気のお悩みから解放されたいなら!

湿度・湿気でお悩みではありませんか

日本の年間降水日数は1年間で100日以上に及び、少ない地域でも3日に1日は雨が降っている計算となります。

雨の数に加え湿度も平均60~70%と高く、特に南から湿った空気が流れ込んでくる梅雨から夏場にかけては湿度が最も高い時期となります。

そのように湿度の高い環境下において、

・梅雨時期は製品、建物のカビが心配

・金属製品の錆の発生を防ぎたい

・湿気で工場の床が滑って危ない

といった、湿気を原因としたお悩みはございませんか?

もしそのようなお悩みをお持ちでしたら、オリオン機械の小型可搬式除湿乾燥機をオススメします。

小型可搬式除湿乾燥機の特徴とは

① キャスター付き

スリムでコンパクトな筐体、キャスター付きで除湿を必要とする場所へ簡単に移動が可能です。

② 単相100V電源

汎用性の高い単相100V電源採用のモデルもあり、使用場所を選びません。

③ 耐久性

エバポレーター(冷媒を気化させて熱や湿気を奪う装置)にカチオン電着塗装を行うことで耐久性が向上しています。

RFB500F1

RFB1500F



オリオン機械の小型可搬式除湿乾燥機は、食品業界から製造業、測定室、農業等様々な場所・分野でご利用が可能です。

使用例

使用例

湿気対策のことなら九州ものづくりナビまで

オリオン機械の小型可搬式除湿乾燥機をご紹介しました。

九州ものづくりナビでは、お客様の作業環境やお悩みの内容に応じた最適な除湿方法をご提案させていただきます。湿気にお悩みの方はぜひお問い合わせください。