ものづくり業界の皆様のお困りごとを解決するサイト 九州ものづくりナビ
阪東機工株式会社
皆さまが普段働いている建物や作業の現場には、シューズカバーを着用しなければならない場所はございますか?
靴底に付着した汚れや菌などを室内に持ち込まない、また汚れた床で靴底を汚染させないために必要となるシューズカバーですが、
・装着の際にバランスを崩しよろめいてしまう
・しゃがんだり座ったりが面倒
・装着に手間取る
・装着の際に手が汚れてしまう
など、慣れるまでは戸惑う場面もあるかと思います。
そこで今回は、足を置き踏むだけですぐに靴底を覆ってくれる、株式会社名優のオートシューカバーをご紹介します。
名優のオートシューカバーは以下の特長を持っています。
① 簡単操作
踏むだけで靴底を覆うため、しゃがむ、座るといった動作や、手を使う必要もありません。また、サイズ30cmまでならどの様な靴にでも使えます。
② 短時間で装着
片足5秒間、ひとり10秒間で装着が完了します。複数人の場合でも慌てることなくご使用いただけます。
③ ランニングコスト
1枚12円、1足分24円で運用可能です。※PVCフィルムの場合(2025年9月時現在)
本体にはあらかじめ550回分(275足分)のPVCフィルムがセットされています。また、交換用のフィルムは1巻あたり1000回分(500足分)になります。
《 商品紹介動画 》
名優のオートシューカバーをご紹介しました。
九州ものづくりナビでは他にも現場で使用する衛生用品等のご提案が可能です。
気になられた方はお気軽にお問い合わせください。
人気記事
第 1 位
第 2 位
第 3 位
第 4 位